オットマニアな主婦のブログ

オスマン帝国外伝にどハマリしたオットマニアな主婦の独り言です。(注意:ネタバレありですので、本編を観てから読んでください)

新オスマン帝国外伝 キョセム  凄惨な展開なのになぜ観たくなってしまうのか?

現在チャンネル銀河で放送中の「新オスマン帝国外伝」ですが、このところ非常にハードな展開で、序盤のなんだか緩い展開が嘘のように視聴者を攻め立てている感じがしますね。

そんなにつらいなら観なきゃいいのにと思うかもしれませんが、なぜか続きが観たくなる。先が気になって仕方ない・・・そんな方も結構いるんじゃないでしょうか?

勿論私もその一人・・・。huluでの配信がないのでyoutubeでしか観ていないですが、結局最後まで観てしまったんですよね。

その感想ですが、今は「ショッキングな展開」とだけ記しておきます。

 

史実を知っているのにドキドキしてしまう!

ところでキッツイ展開なのになぜ先が観たくなるんでしょうか?

私の場合は「皇子たちの事が心配」というのが一番大きいです。歴史を知っていれば、展開は分かっているんですけどね。わかっているのですが、この展開からどうやってそうなっていくのかがものすごく気になる!

歴史を知っているからこそ気になって仕方ないw

何というドラマか!!

 

普通歴史ドラマって、「そうそう、この後こうなるんだよね~」と、鼻ホジしながら(?)観る感じなんですけど(あ、私の場合ねw 違う人はごめんなさい)、トルコの歴史ドラマは「なんで?なんで?なんでこうなるん?」みたいなドラマ展開。

しかも「そのエピソードいる?」な、「何気ない出来事」が、後で壮大な伏線だったりするので、「やられた!」とうならされてしまうんですよね。

 

そういう意味では、元ネタの歴史を知っている方が楽しめるかもしれません。

というか、知らないと観るのやめたくなる人もいるかもしれない。子供たちが怖い目に遭いますからね。

でもそれですら後々のドラマの伏線なんですよね。

 

なぜか収拾がつかないトルコの現代劇

私はNetflixでトルコドラマをよく見るんですが、どうもストーリーが「?」なものが多いんですよね。役者さんの演技はすごくうまいので、そこだけ見る分にはいいんですけど、話を理解するのはかなり難しい。そこにはカルチャーギャップみたいなものもあるんでしょうけど、日本人の感性からはかけ離れてて理解しにくい部分もある。

登場人物の考え方や行動も、文化や社会情勢が日本とは大きく違うムスリム的な考え方に要因があるのかも。

その点、歴史ドラマなら、あらかじめ筋が決まっているので、話が見えやすいのかもしれませんね。現代劇はそういう筋立てが分からないから、先が読めないので。

 

 

S1の最終回は少しだけ留飲を下げる結末が用意されています。ただ、もしかしたら最後まで到達できない方もいるかもしれません。私としては、S2はともかく、そこまでは観続けて欲しいなあと思っています。

 

 

 

 

f:id:Tomotomo3:20210711142937p:plain